きんととの煮物、炊き物 2

区切り線
さんまのお茶煮付け
材料ロゴ
さんま2匹、砂糖、梅干中1個、煎茶、黒砂糖親指の頭くらい、醤油お好みの分量
作り方ロゴ
1、さんまの腹を出し半分に切り、よく洗ったら水気を切っておく。
2、鍋に1を並べ、冷ました煎茶をさんまがひたひたになるまで注ぐ。
3、黒砂糖と砂糖は好みの分量を入れて梅干を軽くつぶして入れ、煎茶の茶殻も入れて煮る。お好みの分量の醤油を入れて汁が煮詰まってきたらできあがり。
 ※焼きさんまもおいしいけど、お茶で煮たさんまも子供たちに好評です。ビタミンEたっぷりの茶殻はお肌の健康に欠かせません。さんまと一緒にいただきましょう。
2005/09/29
区切り線
マカロニのトマトソース煮の写真 マカロニのトマトソース煮
材料ロゴ
トマトソース(トマトソースの作り方を見てね)、さやいんげん、塩、粗引きコショウ、マカロニ
作り方ロゴ
1、マカロニを茹でて水気を切る。
2、さやいんげんも塩茹でにして水気を切り、食べやすい大きさに切る。
3、フライパンにトマトソースを入れ1のマカロニを入れて少々煮込む。
4、次にさやいんげんを入れてさっと混ぜたら、塩、粗引きコショウで味を調えてOK。
 ※トマトソースは、小分けしてストックしておくと、いざというときのお助け食材です。マカロニといんげんがゆだればさっとできる1品。
2003/10/12
区切り線
間引き白菜のチーズ煮の写真 間引き白菜のチーズ煮
材料ロゴ
間引き白菜、とろけるチーズ、だし醤油、油揚げ、粗引きコショウ、オリーブオイル
作り方ロゴ
1、間引き白菜の根を取り、よく泥を落として洗う。
2、フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、ザクザクッと切った間引き白菜を入れて炒める。
3、しんなりしてきたら、好みの分量のだし醤油を入れ短冊に切った油揚げを入れる。
4、全体に味が染み込んだら、とろけるチーズをちぎって敷き詰め、粗引きコショウをふりかけ蓋をして、チーズがとろけたら出来上がり。
 ※忙しい時の超簡単メニュー。簡単!安い!おいしい!主婦にとっては嬉しい1品。間引き白菜は近所からたくさんいただきます。味噌汁、胡麻和え。おひたし、卵とじ、いろいろあるけどチーズ、油揚げ、醤油の組み合わせはおいしいです。 油揚げは、醤油で味をつけてからのほうが汁気を吸い込んでくれるので、調理しやすい。
2003/10/10
区切り線
お茶ご飯の写真 お茶ご飯 (5人分)
材料ロゴ
米5カップ、煎茶25g、ちりめん雑魚適量、塩小匙1〜2、煎茶少々(ふりかけ用)
作り方ロゴ
1、米は洗って炊飯器に入れ、水を普通に入れる。
2、煎茶パックに入れた煎茶を1の炊飯器の中に米と一緒に浸しておく。
3、30分ほどしたら煎茶パックをよく振ってお茶を搾り出し、炊飯器から取り出す。
4、ちりめん雑魚、塩を入れて炊き上げる。
5、蒸らしたら器に盛り、砕いた煎茶を振りかけていただく。
   ※炊飯器の蓋を開けると、ふわっとお茶の香りがします。淡いグリーンに色づいたご飯は心がほっとする感じ。我が家の人気ご飯です。お試しあれ!
2003/06/14
区切り線
粉末茶入りゆり根のポタージュの写真 粉末茶入りゆり根のポタージュ (8人分)
材料ロゴ
ゆり根300g、玉ねぎ350g、ニンニク1片、オリーブオイル、塩、牛乳2カップ、鯖のブイヨン2カップ、生クリーム大さじ2、粗引きコショウ、ローリエの葉1枚、粉末緑茶、クルトン
作り方ロゴ
1、ゆり根はごみを取りよく洗う。
2、鍋にさばを並べ、さばが隠れるくらいに水を張る。
3、鍋にブイヨンを入れ、細かくした1と2を入れローリエの葉を入れてやわらかくなるまで煮込む。
4、ローリエの葉を取り出してミキサーにかける。
5、再び鍋に戻してとろ火にして、、牛乳、生クリームを入れて塩と粗引きコショウで味を調える。
6、ポタージュを器にとり、粉末緑茶を振り入れてクルトンを浮かしていただく。
 (鯖だし)鯖のフレークを作るときに多目に水を入れて作っておくといい。
 (クルトン)パンの耳を切り、小口大に刻んだらフライパンでカリカリになるまでから炒りする。器に入れて、フライパンの汚れを落としたら再びフライパンに戻し焦げないようにバターを適量入れて、パン全体に絡めて出来上がり。
   ※できたら綺麗な色に感激!食べたらおいしさに驚き!
2003/06/16
区切り線
さばのフレークの写真 さばのフレーク
材料ロゴ
さば、玉ねぎ、ごぼう、人参、酒、砂糖、醤油、しょうが、ニラ、黒砂糖、サラダ油、煎茶の茶殻を絞ったもの
作り方ロゴ
1、さばは、1本の場合は頭を取り腹を出して2枚におろす。切り身の場合はそのままを使う。
2、鍋にさばを並べ、さばが隠れるくらいに水を張る。
3、しょうがを入れて、水煮にする。火が通ったら冷まして、骨を取り除いておく。
4、フライパンにサラダ油をしいて、細かく切ったごぼうと人参を炒め、ボールに取っておく。
5、次にみじん切りにした玉ねぎを焦げないように炒め、3を入れて身をほぐすように炒める時々骨があるので取り除きながら炒める。
6、5に4とぎゅっと絞った煎茶の茶殻を入れ、水煮にしたときの煮汁を注いで砂糖、酒、醤油を加減しながら入れて好みの味に煮詰めていく。
7、煮汁があるうちに黒砂糖を適量入れてコクをだす。このとき、細かく切ったニラも入れて煮汁がなくなるまで焦げないように煮詰めて出来上がり。
   ※さばが安いときに多目に買って作っておくとお得な一品。
     我が家はストックしておいて、仕事の忙しいときにいただきます。
     植物性と動物性の栄養が取れるので嬉しいおかずです。

2003/04/06
区切り線
ネギ大根鍋の写真 ネギ大根鍋
材料ロゴ
ネギ、大根、にんにく、昆布、油揚げ、七味唐辛子、ポン酢
作り方ロゴ
1、鍋に小さく切った昆布を入れ水を注ぎ火にかける。
2、にんにくは好みの分量用意する。
3、ネギ、大根を食べやすい大きさに切る。
4、1の中に大根とにんにくを入れて火が通ったらネギを入れ短冊に切った油揚げを入れて出来上がり。
5、好みのたれやポン酢、薬味をかけてどうぞ。
   ※とってもシンプルな鍋ですけど、身体は温まります。
    我が家はにんにくを沢山入れます。ころころいっぱい入ってます。

2003/03/15
区切り線
即席吸い物の写真 即席吸い物
材料ロゴ
ねぎ、とろろ昆布、削りかつお、梅干し
作り方ロゴ
おわんにとろろ昆布、削りかつお、梅干し、小口大に切ったねぎを入れて湯を注いで出来上がり。
    ※梅干しをつぶしながら頂きます。梅干しの酸味と塩味でヘルシーなお吸い物が出来ます。
     簡単で子供たちは自分でトッピングできるので面白がってます。

2003/03/10
区切り線
白菜のチーズ煮の写真 白菜のチーズ煮
材料ロゴ
白菜、サラダ油、醤油、削りかつお、とろけるチーズ
作り方ロゴ
1、白菜は食べやすい大きさに切る。
2、フライパンにサラダ油を熱して1を炒める。
3、白菜が半透明になってきたら醤油をまわし入れ、削りかつおをかけちぎったとろけるチーズを全体にのせて蓋をして蒸し煮にする。
  削りかつお、ととろけるチーズはたっぷりのせるほうがおいしいです。
    ※白菜とチーズがおいしいのです。子供たちはお皿を抱え込んで食べます。
     何もないとき、忙しいとき、とても簡単で即できるおいしい一品。

2003/02/22
区切り線
コンニャクのお吸い物の写真 コンニャクのお吸い物
材料ロゴ
コンニャク、油揚げ、片栗粉、昆布とかつおでとった出し汁、醤油、おろししょうが
作り方ロゴ
一度湯がしたコンニャクは、3mmほどの厚さの短冊に切り、昆布とかつお節からとった出し汁に、好みにの分量の醤油を入れて味を調えた中に入れて煮る。油揚げも短冊に切って入れて、クツクツと煮立ってきたら片栗粉でとろみをつけてOK。器に盛り、おろししょうがを添えていただく。
   ※寒い日はこの汁が人気です。ヘルシーで簡単でとっても体が温まります
2003/02/01
区切り線
血液サラサラスープの写真 血液サラサラスープ
材料ロゴ
ミニトマトまたはトマト、玉ねぎ、ニンニク、人参、青ねぎ、オリーブオイル、塩、粗引きコショウ、ローリエ
作り方ロゴ
1、ミニトマトは洗ってヘタをとっておく。大きなトマトなら、一口大に切っておく。
2、玉ねぎは小口大の角切りにする。
3、ニンニクはみじん切りにする。
4、人参はイチョウ切りにしておく。
5、鍋にオリーブオイルを熱して、ローリエを入れて焦げないように2と3を炒める。
6、よく炒めたら4も入れて炒める
7、水を注いでじっくり煮込み、1を入れて塩、粗引きコショウで味を調える。
8、器に入れて小口大の青ねぎをたっぷり入れていただく。
 ※だしもスープの素も使いません。玉ねぎを焦げないように炒めじっくり煮込むと野菜から
    不思議なほどに味が出てきます。トマトに含まれるリコピンと人参に含まれるβ-カロテンを
    たくさん食べてがん予防対策。子供達の大好きなスープのひとつです。

2002/10/08
区切り線

煮物、炊き物1へ

ごとう製茶 ホームページ

Copyright (C) 2001. gotou-seicha. All Right Reserved